Koshiji Yoko

越路姉妹の越路よう子が日々思うことを綴ります。

越路よう子のハレマメ奮闘記0624

今日は6月25日。あと6日でクラウドファンディング

が終わる。

 

そして6月も終わる。

 

コロナ禍の前から私は自分自身が一体何をやりたい

のか?と言うことを考えていた。そして、自分自身

のやりたいことを綴っていた。

 

残りのこの期間にその長いストーリーをこちらで告

白したいと思っています。

 

 

みんなに幸せになってほしいプロジェクト☆

 

このプロジェクトは、越路よう子が代表を務める、

越路姉妹、代官山 晴れたら空に豆まいて、に共通

する新しい取り組みです。この取り組みにはわた

くし越路よう子の強い思いのようなものがござい

ます。

 

このプロジェクトにはどんな思いや考えがあるか

をお伝えできたらいいな★と言う思いで綴ってみ

ました。ちょっと長くなりますが、ご関心のある

方で辛抱強い方はこのお話にお付き合いください。

お忙しい方は斜め読みか、飛ばしてもらって構い

ません。それでは私の今の考えに至るまでのちょ

っとだけ長いストーリーを綴らせていただこうと

思います。

 

 

私が徳島県那賀町という限界集落に移住し、横

浜とこの町を行き来する生活を始めたのにはいく

つかの理由がありました。

 

十代の頃、確か私が中学生くらいだったと記憶し

ています。マザーテレサが取り組んでおられた

「死を待つ人々の家」というインド(カルカッタ

にある施設の存在と、その施設で行われているこ

とに衝撃を受け、将来はここに行って働かせてい

ただきたいと本気で思っていました。

 

この施設は、貧困や病気などで死にそうになって

いる人々の最期を看取る施設なのですが、マザー

テレサはそこに集まる人々の手や体を毎日さすり

ながら愛情深い眼差しで声をかけ、それぞれの宗

教に則ったお見送りをしていました。

 

入所したての患者さんは絶望の淵に追い込まれ、人

間性を失い、まるで廃人のような顔つきをしている

のですが、マザーテレサやその他の修道女のみなさ

んの愛に溢れた看護と触れ合いによって、少しずつ

笑顔を取り戻してゆきます。

 

患者さんの中には重度の奇病にかかり、全身の皮膚

カサブタのようにかたまり、手も足も失い、更に

は目も鼻もカサブタに覆われて表情すらわからない

状態の患者さんもいるのですが、マザーテレサは彼

ら、彼女たちの手を毎日握りしめ愛に溢れる言葉を

かけてゆきます。

 

すると、数ヶ月後には手も足も顔も失ってしまった

その患者さんがマザーテレサの目の前でおどけて踊

って見せるのです。

 

そんな様をドキュメント番組で見た私はあまりの感

動に、その夜は眠ることもできず気がつくとスーっ

と涙が流れ落ちていきました。

 

この世界に生まれ、そして生きて、やがて死んでゆ

くのであれば自分はこうした人の元で仕えたい。お

役に立ちたいと本気で思ったものでした。

 

ただ、その当時中学生だった無力な私はなすすべも

無くただただこの時の映像が胸に焼き付きマザーテ

レサが説き、実践しておられた「愛」というものに

ついて漠然と考えていたのかもしれません。

 

 

つづく、、、

f:id:koshijiyoko:20200625120523j:plain

死を待つ人の家 

 

越路よう子のハレマメ奮闘記0623

f:id:koshijiyoko:20200624231934j:plain

今日は「晴れたら空に豆まいて」において全体ミー

ティングがあった。このところの反省点や改善すべ

き点、経営状況のお知らせや新たな戦略についての

重要なミーティングだった。

 

クラウドファンディングも残り1週間となり、あら

ためて思う。こうしたミーティングも多くの方々の

ご支援がなかったら成立していない。

 

みなさんのおかげで新たな取り組みに挑戦できる状

態になったと言うことだ。

 

ありがとうありがとうありがとうありがとうありが

とうありがとうありがとうありがとう、、、、、、、

、、、お礼のしようがない。

 

ひたすら心の中で毎日呟いている。

 

この感謝の気持ちは、今後の我々の活動やそれに向

かう態度でお伝えしてゆくしかない。

 

私たちは業態を少しずつ変化させている。

 

幼虫がサナギに変態し、成虫になり姿を変えて空に

飛び立ってゆくように私たちは姿を変えて、業態を

変容しながらアートを発信してゆく。

 

ライフワークとしての芸術活動は生涯のテーマだ。

 

やり方はいくらでもあるぜっ。

 

この世界が少しでも明るく、愉しく、安らげる世界

になるように気持ちを引き締めて、新しい世界へ、

新しい形で、新しいマインドで仕事に取り組みたい。

 

さぁこれから新たな取り組みの企画書を制作する。

 

がんばるぞー!

 

奮闘はつづく、、、、、

 

 

ハレマメクラウドファンディング

https://motion-gallery.net/projects/haremame

 

 

 

越路よう子のハレマメ奮闘記0622

天下り」という言葉がある。

 

元々神道の世界の言葉で、神が降臨する。という意

味なのだが、一般的には官僚などが退職後、息のか

かった団体へ再就職して悪さをしているといったイ

メージか?

 

私もその程度のふわっとしたイメージしかなく、ま

ともに「天下り」について考えたことなどなかった。

 

 

今回の助成金セミナーは、助成金の裏側を知るきっ

かけにもなった。

 

 

やったことのある人はわかるかもしれないが、助成

金とは書式が難解だ。まずは理解するまでにかなり

の時間を割く。

 

時間が無い人は社労士などの専門家に依頼する。

 

次に、申請時期は早い方が通りやすいらしい。

 

例えば、7月1日公募スタートで9月1日に終了という

ものがあったとする。

 

7月1日から少なくとも2週間くらいは準備の時間が

必要になる。

 

その内容を勉強したり、登記簿謄本や納税証明書や

印鑑証明書や見積書、カタログなどの必要書類を揃

えたりするのに時間がかかるのだ。

 

したがって、ものすごく早くて7月15日くらいに申請

書提出、審査という流れになる。

 

このスピード感で出せる人は少なく、多くの人は締め

切りギリギリで出すことが多い。

 

そりゃそうだ。

みんな忙しいし、書類は複雑で難解だからだ。

 

ただ、ここに一つのトリックがある。

 

 

例えば1000人公募枠があったとする。

 

7月15日時点ではまだ応募者が少ない。

例えば300人くらいが申請を終えるとすると、10

00枠の内の300人で倍率は低い。

審査は順番に進み、書類に不備がないものから順に決

まってゆく。

 

8月15日ではどうだろうか?

もう締め切り間近で、1000人枠のうち既に700

人枠くらいは決まっているとすると残りは300枠。

 

ここに1000人の応募がきたら残席を取る倍率は上

がる。

 

では、締め切り日の8月31日ではどうだろうか?

残り10枠くらいに対して駆け込みの申請が3000

件きたとしたらその倍率は途方もない。

 

 

したがって、こうした助成金は早めに出した方が有利

に働くことが多いということになるのだ。

 

 

助成金を考えている方はぜひお早めに★

 

 

 

まぁ、ここまではよしとしよう。

 

 

問題はここからだ。

 

 

 

助成金補助金の大半は、大企業が占めているという

ことをご存知だろうか?

 

 

大企業には、官僚からの天下り人材がたくさんいる。

 

天下り人材は省庁や政府との太いパイプがあるので、

こうした助成金補助金の情報がいち早く手に入れる

ことができる。

 

 

電通がなぜ「持続化給付金」の手配を受け負えるのか?

 

広告代理店がなぜ?

 

どう考えても不思議な話だ。

 

医者が日本料理を提供するとか、ミュージシャンがオ

リンピック選手に選ばれるとかそんなレベルの話しだ

ろう。とにかく職種が違いすぎるのになぜ?

 

 

国や官僚との太いパイプがあり、誰よりも早くその情

報を得ることができる。

 

 

先ほど説明した助成金助成金の種類としては可愛い

もんだが仕組みは同じ。

 

誰も知らないうちに情報を得て、申請の準備をする。

7月1日に発表されると同時に申請できる。

倍率はほぼゼロ。

一応手続きを踏むのはアリバイづくり。

 

謎の社団法人や、財団などがあるのは「電通」ってモ

ロに言っちゃうとヤバいからそれっぽい小難しい名前

をつける。

 

今回問題になってるのは

「一般社団法人 サービスデザイン推進協議会」。

理事は電通電通がらみの人たちばかりで、天下り

温床。

 

ここから電通へ、そして電通の子会社へとお金が流れ

た。

 

800億近い金が。

 

これが問題視されているわけですな。

 

詳しくはコチラ→

https://note.com/tokyodistillery/n/n6564a5ecf2a3

 

 

 

 

電通は、メディアに対して広告で恫喝できる。

「変なこと言ったら広告下ろしちゃうからねー。」と

言う脅し。

 

テレビなどは特に広告の金で成り立ってるのでほぼ何

もできない。新聞もほぼ同じ。

電通の言うがままで逆らえない。

テレビがアホみたいに劣化したのはこれが原因。

コンプライアンスなんてもんは電通や広告主のために

ある。電通に逆らうものは脅される。

 

先週、この類の恫喝がリークされて騒がれていたが日

常茶飯事なんだろう。

 

 

しかしこの助成金補助金の問題は「電通」に限らな

い。大企業にはたいていこうした問題が孕んでいる。

長くなるので書かないが、ユニクロなどもかなりあや

しい。

 

きたねーやり方だぜっ。

 

 

 

 

なんだか、この助成金補助金おこぼれもらっている

ようで悔しい。

 

純粋で善良な町工場や、ライブハウスや、小さなお店

が潰れる前にこうしたお金を有効に使いたい。

 

みんなでシェアしてみんなで盛り上がりたい。

 

 

こうした問題に立ち向かうのは、みんなが助成金や補

助金をしっかり受け取ることなのかもしれない。

 

彼らは気づいて欲しく無いのだから。

 

天下りから→ズルして情報前どり→大金ゲット→天下り

に報酬の、無限ループ。

 

 

さぁ、今日も勉強だぜ。

 

お得な情報は知りうる限りお知らせしたいと思う。

 

今私が今日出したのはコチラ

https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/common_h/doc/R2_hitaimen_youkou.pdf 

 

配信用のカメラやホームページの作成などに使える。

上限200万 3分の2の補助金

締め切りは7月末

 

興味のある方はお早めに、、、

 

 

奮闘はつづく、、、、

 

ハレマメクラウドファンディング

https://motion-gallery.net/projects/haremame

 

越路よう子のハレマメ奮闘記0621

f:id:koshijiyoko:20200622131207j:plain

助成金申請書類・非対面サービス導入支援事業

2月から取り組んできた雇用調整助成金を本日提出

する。色々ルールが変わりまくった結果これだけの

時間がかかった。

 

コロナ禍の中で出された助成金は申請後、最低でも

1カ月はかかることがわかった。

 

私の場合だが、、、、

 

まぁ、通常6カ月はかかると言われている助成金

世界では、1カ月といえかなり早いのだろう。

 

今のところ、電通問題で揺れている「持続化給付金」

と東京都の「感染拡大予防協力金」の2種類の助成

金は無事に入金された。その後出した持続化補助金

はNGだったので、3次募集に出そうと思っている。

 

今日は雇用調整助成金と東京都のIT関連の助成金

手続きをする。利子補給や家賃補助はこれからだ。

 

助成金は助かるシステムなのだが通るか通らないか

わからない。その上、時間がかかるので経営プラン

は立てづらい。全て「仮定」となってしまうからだ。

 

だから私のデスクには「仮定」のプランがいっぱい

貼ってある。

 

 

現状、「晴れたら空に豆まいて」はみなさまからい

ただいたクラウドファンディングの金額に加え、助

成金を加えても、残念ながら赤字の状態だ。

 

2月から売り上げ半減、3月は半分休業。続いて4月、

5月、6月を休業した。7月の見通しは立っていない。

配信での売り上げはまだまだ頼りなく、オンライン

ショップも7月オープン予定なので売り上げは当然

ゼロだ。

 

そんなわけで、経営状態は圧迫している。

 

コロナ禍が始まってからしばらくは

経営努力と言っても頑張りようが無い日々が続いた。

 

そこで、みなさんからお寄せいただいたクラウド

ァンディングが一筋の光を差し込んでくれ、その資

金を元に新たな取り組みを始めた。

 

今ではその取り組みが何よりのモチベーションとな

っている。

 

ただそれだけでは収益の構造が成立しておらず、潰

れてしまう。

 

そこで助成金補助金などを最大限活用しようと考

えた。

 

それ以来、ずーーーっと助成金の勉強ばかりしてき

たな。バカなのに。

 

頭がパンクしそうだ。

 

2月後半から6月後半の現在まで、4カ月もの間こん

なことばっかりしてきた。

 

私にはもっとやらなければならないことがある。

もっと私がクリエイティヴなことに従事することで、

晴れ豆再生は後押しされるんじゃ無いか?と言うよ

うに思ってきた。(思い聞かせてきた?)

 

私は今、最もやりたいことを封印して、最も苦手な

ことに全力で取り掛かっている。

 

修行か?

 

 

そこで、とある助成金セミナーに行った。

そこで驚くことを知った。

 

 

つづく、、、

 

 

 

 

ハレマメクラウドファンディング

https://motion-gallery.net/projects/haremame

 

越路よう子のハレマメ奮闘記0620

髪型は、バリカンでバッチリ刈り込んで決めている

短髪にアロハシャツを纏い、薄茶色のサングラス越

しにあたりを睨みつけるようにして歩く、恰幅の良

い小柄な中年男性と体型はガリガリで、茶髪に染め

た髪が少々痛んでいる60代くらいの長身のおじさ

んがしっかり手をつないで歩いていた。

 

野毛の街にも恋の季節がやってきた。

 

f:id:koshijiyoko:20200621131009j:plain

野毛の夜、夏の始まり


 

 

今日は夏至

1年で一番日の長い日。

ひとつの区切りになる日だ。

 

今日は新月夏至

今夜、久高オデッセイという沖縄県久高島について

の貴重な記録フィルム映画を上映する。

 

1000円で視聴することができる。

 

本日19時からの配信だ。

詳しくはコチラ→ http://ptix.at/UIly0c

 

ぜひこの機会に、夏の始まりのこの夜にご覧いただ

きたい。

 

 

クラウドファンディングも今月末で終了する。

このありがたい、感謝してもしきれないお気持ちに

今度はお答えさせていただく段階に入った。現状の

晴れたら空に豆まいて」についての経営状況と今

後の展望については別途しっかりとお伝えさせてい

ただきます。

 

 

さぁ、夏が始まりました。

恋の季節にみなさんステキな恋をしてください。

 

 

奮闘はつづく、、、、

 

 

ハレマメクラウドファンディング

https://motion-gallery.net/projects/haremame

 

 

越路よう子のハレマメ奮闘記0619

6月19日、昨日東京都も休業要請を全面解除した。

 

なんだったんだ?

 

東京アラートとかロードマップとかステップ1〜

 

3とか、、、、、

 

 

ライブハウスを舐めんなよホント。

 

 

私たちは人間の本質を表現するアートを生業にし

ている。

 

音楽は聴覚を通して、人の細胞の隅々までそれを

届ける力を持っている。

 

芸術家は、美しいものと醜いものを見分ける目を

持っている。

 

人間の本質と向き合う人生だったのだから。

 

 

 

 

多くの政治家の面構えは醜い。

 

その利権に群がる大企業の連中も同じく醜い。

 

 

 

 

美しいもいのは小さな所に咲いている。

 

いっぱい咲いている。

 

私は小さいのが好きだ。

 

小さいの万歳!!

越路よう子のハレマメ奮闘記0618

今日から都道府県をまたいでの移動が可能になる。

 

オンラインショップの取材や、人形浄瑠璃の撮影、

阿波の遊行写真集の営業などで徳島に向かう。今

回も超ショート便だが実り多き旅にしたい。

 

配信については未だに勉強中だ。

まだまだ機材も足りない。

配信、収録、編集までのスキームはまだまだ完全

なものではない。ただ、一つだけ言えることは丁

寧に、視聴していただく人のために、クオリティ

ーの高さを追求することをテーマにしなければな

らない。

 

私たちは、この日本の優良コンテンツを海外に発

信したい。大手ができない、ハレマメならではの

ステキなラインナップを世界に紹介したいのだ。

マニアックな日本のクールなコンテンツを探して

いる人は世界中にいるだろう。

 

それにはまずは翻訳とテロップが必要になる。

YouTubeそのものにもその機能はあるが、まだ完

全では無い。いろいろ調べているが、収録した動

画を自動翻訳した上で字幕にしてくれるソフトな

んてあんだろか??

 

もし知っている方がいたら教えていただきたい。

 

 

それにしても、海外のYouTubeサイトを見るとオ

モシロイ。とりわけインドのYouTubeはコンテン

ツがヘンテコなものばかりで楽しい。

 

※海外のYouTubeサイトの閲覧方法は

コチラhttps://affiliate7.jp/youtube/2289/

 

 

オンラインショップについてはホームページが間

も無く仕上がる。あとは内容を詰めればひとまず

アップすることができる。これもクラウドファン

ディングが終わり、来月中旬から下旬にアップす

る予定だ。

 

そんなわけで今日も頑張るぞ!

今日は助成金セミナーに参加して勉強会!

あー!頭から湯気が出そうだー!

 

がんばろっと!

 

 

奮闘はつづく、、、、、

 

 

ハレマメクラウドファンディング

https://motion-gallery.net/projects/haremame