Koshiji Yoko

越路姉妹の越路よう子が日々思うことを綴ります。

越路よう子の晴れ豆奮闘記0428

 

雇用調整助成金という助成金がある。

これは、従業員の給料をサポートする助成金のこと。

 

何より雇用調整助成金って言葉が難しい。

 

英語の文法の授業で、仮定法過去と言う文法を教わ

った時に英語の手前のその日本語で頭がクラクラし

た時のことを思い出す。

 

2月から始まったこの問題に私は3月の前半からや

やこしい書類を書きまくって相談しまくって、ハロ

ーワークに出向いて、、、、、、

 

それを繰り返している間にルールがコロコロ変わって

その条件変更に喜ぶとそこには他の条件がいっぱいつ

いていて、、、、、、

 

そんなことを繰り返し今に至っている。

その挙げ句補正予算後にならないと詳細が決まらない

と言う。

 

知恵熱ならぬ知恵蕁麻疹が止まらなかったのはこの頃

だ。

 

2月から始まったこの問題に対して、5月にならなけ

れば詳細がわからず、様々な条件を前提にした助成金

が支給されるのはその1ヶ月後(場合によっては半年

後とも言われている。)

 

と言うことは超最短で6月。

 

2月の問題に対する助成が6月、、、、

それではとてもじゃないがもたないので私は借金をし

た。返せるあてさえままならない借金だった。

 

雇用調整助成金の計画届が受理された件数はたったの

339件。(4月28日時点)

 

339件。

 

日本全国でこの件数、、、、、、、

 

ちょっと前に世間を騒がせた、休業になった時にフリ

ーランスへの手当てが会社員の半額だとかなんだとか

で物議を醸したあの頼りない助成金に至っては成立し

たのは6件なんだって。

 

6件、、、、、、、、、、、、、、、、

 

ダメダメシステムじゃないか。

 

時間がかかり過ぎている上複雑すぎるし、条件が厳し

すぎるのだ。

 

 

 

 

私がこの助成金の存在を知ったのは3月の初旬の頃だ

った。こうした手続きについてはとにかく複雑な書

類が多数必要だ。

政策金融公庫やセーフティーネット4号の融資の際

にいやというほど学んだ。

 

したがって、事前にネットや電話で必要書類が何か

ということをしつこく確認し1発で申請を済ませる

ことが必要だということはわかっていた。

 

バカはバカなりに必死に努力したのだ。

 

私はネットで必要なことを調べたが、あまりにも複

雑で(その後多少簡素化される)わからないことが

多かったので電話で問い合わせをした。

 

ところが全く繋がらず、折り返しの電話はいつにな

るかわからないという返答だった。

それでは間に合わないと思い、これを管轄するハロ

ーワーク(労働局)に行くとこの時点でもかなり混

んでいた。1回目に出向いた時にはまずこの助成金

を申請する資格を得るための手続きであったので実

際の相談は翌日に変更した。

 

翌日私はハローワークが開く1時間前の午前7時に

ハローワークに行った。

もうすでに数十人の人が並んでいた。

 

3月前半でもうすでにこうした状況だった。

 

ハローワークが開いたと同時に雇用調整助成金につ

いての相談コーナーに赴く。一人の相談時間が1時

間弱。複雑すぎてどうしてもこれくらいの時間がか

かってしまうのだ。

 

私はどっぷりと相談させていただいたが、ここでも

驚きの事実が判明した。

 

政府が言っていることが現場に伝わっていないのだ

。。。。。。。

 

つまり、説明する人があんまりよくわかっていない

のだ、、、、、、

 

窓口の人も大変だ。

この時点ではもう窓口の人とは同志のような間柄に

なっていた。

 

 

政府は美味しそうな部分だけ大きく宣言して、よー

く見ると実は条件がつきまくっていると言うやつ。

 

30万給付の時に全国民ががっかりしたものと同じ。

 

安倍内閣あるある」なのだ

 

 

給与の9割保証!と言われれば、給与そのものに対

する9割保証と思うだろう。でもその中身は違って

、6割の休業保証のうちの9割を保証すると言うも

の。

 

そして雇用保険に入っていない者もOK!!と言うの

も違った。

職種が農林水産系に限ると言う説明だった、、、、、

 

時々マグロの解体ショーをやっていたので、魚取り

扱ってます!と言おうと思ったがやめといた。

 

 

 

文句ばかり言っていても時間は過ぎて行ってしまう

ので、結局補正予算が終わるまでルールも変わり内

容も変わると言うのでそれまで待つしか無くなって

しまった。

 

 

2月に起こった問題がこんなにも時間がかかってい

る。

 

今日の時点では、まだ見通しは立たず5月7日にや

っと計画届が出せるかどうかと言う具合だ、、、、、

 

 

私の奮闘記は続くのであった。。。。。。