Koshiji Yoko

越路姉妹の越路よう子が日々思うことを綴ります。

越路よう子の時代転換作戦1018

徳島の純喫茶に来ている。

私は純喫茶が好きだ。

昔ブルータスという雑誌で東京にある

純喫茶を紹介したことがあった。

その時は恵比寿にある「喫茶銀座」と

いう喫茶店を紹介した。

1962年創業の老舗喫茶店だ。

 

ここのウェイトレスのお姉さんは、客

席の合間をモンローウォークでクネク

ネ歩き食べ終えたお皿やゴミなどを華

麗に回収する。

 

長い腕を「シュッ、シュッ」とカメレ

オンの舌ように伸ばし回収してゆく。

その様はお見事だ。

 

そしてカウンターにいるお母さんが名

物のナポリタンをジュージュー音を立

てて作っている。

 

 

私が今このブログを書いているのは徳

島駅近くの「たかしま珈琲店」。

こちらはトーストしたサンドイッチが

有名なお店。どう見てもサンドイッチ

なのだが、ハンバーガーと書いてある。

特におすすめなのがハワイアンバーガー。

パイナップルが入っていることのみハ

ワイを連想させるが、それ以外ハワイ

らしさが見当たらないのが特徴。

でもすごく美味しい★

こちらもスタッフは全員女性だ。

 

徳島にはこうした純喫茶がまだまだ多

く残っている。

 

スタバなどのチェーン店が非常に少な

いこともうれしい。

 

 

私が純喫茶を好むのはレトロな雰囲気

を味わいたいだけではない。

 

そこに集う人たちやお店のスタッフの

人たちの雰囲気が好きなのだ。

そして、それはなんだか共通している

ようにも感じる。

 

チャーン店はマニュアル通りの接客で

つまらない。そして、スタッフはキビ

キビと動いているように見えるが楽し

そうに見えない。あちらが楽しそうじ

ゃないので、こちらも楽しくない。

 

その点、自営業の純喫茶はそれぞれ自由だ。

 

自分たちがルールなので、そうした束

縛感は感じることがない。

 

その雰囲気がその店のしつらえに染み込む。

 

古い家具になればなるほどその浸透圧は深い。

 

つまり家具からも一定の波動が出ている

ように感じるのだ。

 

 

こうした場所でタバコを燻らせてコーヒ

ーを飲む。

 

 

私はこうした時間が好きだ。

 

 

しかし、世の中こうした場所が減っている。

 

驚くべきことに、恵比寿の喫茶銀座も禁

煙になってしまった。

 

世の中はどんどん締め付けられてゆく。

 

 

こうなったら自分で純喫茶を作るしかない。

 

「純喫茶越路」

 

 

本気で考えている。

 

 

 

 

越路よう子の時代転換作戦1008

俳優の三上博史さんは、なんでも自分で

作ることができる。器だって衣類だって

なんでも自分で作ってしまう。また、そ

のセンスが抜群に良い。お洒落なのだ。

 

絵描きの蘭子は、なんでも自分で作ろう

とする。紙はコウゾ(植物)から作る。

畑で野菜を作る。マスクはずいぶん作っ

てもらった。

 

私が暮らしていた、那賀町のおじいさん

たちはなんでも自分で作っちゃう。

椅子がなければ椅子を。

机がなければ机を。

額縁がなければ額縁を。

 

山形の友達は蕎麦のお盆でギターを作っ

ていたっけ。

 

 

みんな売ろうとして作っているのではなく

自分のために作っている。

 

 

オリジナルだ。

 

 

みんなクリエイティブだなー。

 

 

そー言えば、野毛という街はオリジナルの

お店ばかりだ。それぞれの店に個性が溢れ

かえっている。個性が強すぎて時々疲れる

がオモシロイ。それぞれの店にそれぞれの

謎のルールがある。

 

それぞれがオリジナルに独立しているのだ。

 

 

音楽はオリジナル曲の方が好きだ。

誰かの曲を演奏するのも楽しいが

やっぱりオリジナル曲が演るのも聞くのも

好きだ。

 

 

 

自分でオリジナルを作る★

 

下手でもなんでもいい。

 

ルールは自分★

 

評価も自分★

 

 

 

私たちは、良い点をとることを目指しすぎた。

 

それは良い点をとることで褒められたから。

 

でも良い点と言っても、その点の基準はよ

 

ーく考えると曖昧だ。

 

この年になってやっとわかった気がする。

 

良い点なんてなかったんだ!

 

良い点って

 

何のための、誰のための良い点なのか?

 

考えれば考えるほど答えは無い。

 

 

 

誰と比べなくても良い。

 

俗にいう良い点などとらなくて良い。

 

何事も気軽に始めてみる。

 

それこそが創作のカマエなのだと思う。

 

 

 

 

 

私は今、自分のソロアルバム作りたいと思ってる。

 

気軽に始よっと★

 

 

あー楽しい作業になりそうだ★

 

 

世界は美しい

越路よう子の時代転換作戦1006

お酒をやめて1年半の月日が経った★

 

今ではもっぱら炭酸水にライムで充分

楽しめる★

 

私はもともと下戸(全くお酒を飲めな

い人)だった。

 

なんで飲むようになったかというと、

 

飲まないと負けみたいな風潮があったり

飲みの付き合いみたいな文化があったり

酒の席で生まれる絆みたいなものを信じ

ていたり、、、、、、、

 

まぁ、幻のようなものを信じていたのだ

った。

 

さらに私は

 

気を失うまで飲んで飲んで飲み潰れるま

で飲んで何かを消そうとしていたりした。

 

それは自傷行為みたいなものがあったの

かも知れない。

 

ホントひどい飲み方をしていた。

 

演奏中に寝てしまったことも何度もあった

し道端で倒れ込んで寝たことも何度もあっ

た。ビルとビルの間に挟まって出れなくな

ったこともあったっけ(笑)

 

私をよく知っている人は、そんな私の醜態

を何度も見ただろう。

 

 

その節はご迷惑をおかけしました、、、、、

 

それでも数十年飲みまくることができたの

は楽しい時間でもあったからだ。大声で笑

ったり、踏み込んだ話をしたり、大騒ぎを

したり、、、、

 

それで何かを発散できていると信じ込んで

いたからだ。

 

 

そんな私が1年半もの間お酒を飲んでいない。

 

別に我慢しているわけではない。

 

元々下戸(ゲコ)なのだから。

 

それどころかホント楽になった。

特にココロが。

 

とても軽やかで心地よい。

 

 

私がお酒をやめたのにはいくつか理由がある。

 

 

歳をとったことによって知らぬ間に立場は

強くなり、今までのように本音を酔っ払い

ながら叫ぶことがつまらなくなったからだ。

それは単なる暴言になって、誰かを粉々に

してしまう。

 

ホンネを全部言ってしまうってことは、誰

かを激しくディスることになってしまう。

 

そして、もう一つの目的は自分自身のメン

タルの実験だった。

 

私はよく悪夢にうなされていた。

 

怖い夢や、暴力的な夢をしょっちゅう見て

いた。裏切られたり、傷つけられたり、襲

われたり、、、、、、

 

うなされまくっていた。

 

特に深くお酒を飲んだ後は、「あんなこと

言わなきゃよかった、、、」とか「すごく

失礼なこと言っちゃったな、、、」とか

「話し結構、盛っちゃったなぁ、、、」と

かそんなことを考えて後悔し、軽い鬱状態

に入ることもしばしば、、、

 

メンタルは非常に弱かったわけです。

 

 

私はそんないくつかの理由から、様々なメン

タルの実験を始めた。

 

その実験の一つが「お酒をやめる」ことだっ

た。

 

 

それから1年半。

 

 

私はしょっちゅう夢を見るようになった。

 

これがすごい。

 

全てSFかコメディなのだ。

 

100%。

 

笑って目が覚めることもしばしば。

 

 

お酒が好きな人がお酒を飲めば良い★

 

飲みたくない場合はやめちゃう。

 

無理はしない。

 

おすすめです★

 

 

世界は美しい。。。。。

 

越路よう子の時代転換作戦1005

 何かを批判する人は、大抵そのことを知

らない。

 

そのことをよく知らないで批判する人の

なんと多いことか。

 

 

同調圧力だったり、偏見だったり、イメ

ージだったり思い込みだったりする。

 

そこに科学的根拠などない。

 

だって、知ろうとも見ようとも試そうと

もしないのだから。

 

それでも批判する人たちの情報源は「テ

レビ」という場合が多い。

 

それが全ての根拠になっているので困っ

てしまう。

 

もっと困ってしまうのは、それを「正義」

に転換して攻撃を始める輩だ。

 

根拠が「テレビ」ってのがずっこける。

 

 

 

もう、マスクはやめた方がいい。

 

全員やめたら一気に景気は上がる。

 

 

 

何かを批判する人は、大抵そのことを知

らない。

 

それを試したことすらない。

 

科学的根拠がない上、試したこともない。

 

そんな人が、鬼の首を取ったかのように

攻撃する。

 

 

 

 

 

大麻で捕まる先進国なんて、日本くらいだ。

 

アホらし。

 

 

世界は美しい、、、

越路よう子の時代転換作戦1003

昨日は横浜は野毛という街で晴れたら空に

豆まいてのスタッフと食事会をした。

あらためてスタッフのキャラの濃さに気付

かされた夜だった。

 

濃いなーハレマメスタッフ。

 

リーダーである私が女装した変人歌手な訳

だから、人のことはまるで言えない。必然

としてそこに集まるスタッフはみんな変わ

っている。

 

そんな風変わりな仲間と一緒に食卓を囲む

ことは楽しい時間だった。

 

こうしてゆっくりみんなと笑いながら語ら

い合う時間は久しぶりの時間だった。

 

あらためてみんなオモロイなーと思ったと

同時に、その一粒一粒の個性が誇らしくも

あった。

 

みんな野生動物みたいで面白い。

 

それぞれが旅人みたいで面白い。

 

それぞれが得意不得意がはっきりしていて

面白い。

 

みんな歪(いびつ)で面白い。

 

同じ形は一つもない。

 

その図形が重なり合う部分だけで一緒にいる。

 

その公約数が私たちをつないでいる。

 

これって、バンドだなって思った。

 

越路姉妹と同じ構造。

 

私は二つのバンドを持っている。

 

どちらも私の好きな世界。

 

 

晴れたら空に豆まいてというバンドは今

解散の危機を迎えている。

 

仲違いが原因ではない。

 

こちらのバンドはお金が必要だからだ。

 

暮らしに直結しているからだ。

 

ただ、これはあくまでお金の問題で、こ

の問題はもしかしたらなんとかなる可能

性もある。

 

それよりも、もう一つ大事なことがある。

 

私たちがこの世界に対してお役にたてる

方法は今までのやり方では叶わない。

 

それぞれの歪(いびつ)だがたくましい

この才能がそれぞれ開花するためには今

までのやり方では間に合わない。

 

それを果たすために私たちは次なるフィ

ールドに移らなければならない。

 

私はそう考えている。

 

 

この素晴らしき野生動物の集団が向かう

先を決めるのは、サバンナで水を求めて

行先を決める像の群のようだ。

 

私はその先頭に立っている。

 

女装した像が先頭で鼻を振っている。

 

妖怪アンテナを立てて日々マントラを唱

えている。

 

........危ない世界だぜっ。 

 

 

 

私は決めなきゃぁならない。

 

正しい決断をしなきゃぁならない。

 

誰も解散は望んじゃいない。

 

私も解散は望んじゃいない。

 

ではどーすっか?

 

 

私がやろうとしていることにみんなの図形が

重なるか?

 

重ならぬ人はバンドを離れ次なる旅に出る。

 

どっちをとっても正解だ。

 

 

 

私がやりたいことは決まった。

 

このバンドがどうなるかということは宇宙だ

けが知っている。

 

 

全て良きことになりますように★

 

 

それにしても野毛はお祭りみたいに賑わっ

てた。

 

最初に行ったベトナム料理屋はベトナム人

族が経営してる。

 

次に行ったキネマというバーはアナログVHS

にこだわる映画バー。

 

その後は特殊なサウンドシステムでジャズを

爆音で聴くダウンビートというジャズバーに

行った。

 

ここにも野生動物がいっぱいいた。

 

濃いーぜ野毛。

 

 

あぁ世界は美しい。

越路よう子の時代転換作戦1002

さぁ10月になった。

季節は秋ど真ん中。

収穫の秋。

 

このコロナ騒動の果てに、私たちは何を

考え何を獲得したのか?

 

それにしてももう10月。

 

2月初旬から始まったこの騒動は9カ月目

を迎えようとしている。

 

初春から始まった騒動が秋にさしかかった。

 

私たちは揺さぶられた。

 

 

私ごとで言うならば、このコロナの騒動は

突然暗闇の海に突き落とされたような感覚

だった。

 

ライブハウス経営者としては真っ暗闇。

 

手も足も出ない数ヶ月が過ぎ、事態はどん

どん悪化していった。

 

そして4月には完全休業。

 

それから長い間休業の状態が続く。

 

配信とオンラインショップという新しい試

みは始まるものの実質的には元の営業はで

きていない。

 

 

9カ月、、、、、、。

 

 

この期間、私たちは考えた。

 

与えられた時間の中でいろんなことを考えた。

 

与えられた時間はバケーションでもなく、

レジャーに使う時間でもなかったが少なく

とも振り返る時間は与えられた。

 

そして、何をしてきたのか?何をしてゆき

たいのか?

 

こうしたらもっと良くなったかも知れない。

 

なんでこんなことをしてきたのだろうか?

 

お金とは?

 

価値とは?

 

生きてゆく意味とは?

 

私たちにできることとは?

 

いろんなことを考えることができた。

 

そしてその時間は、私の胸の奥の方にあった

何かを目覚めさせることができるのかも知れ

ない。

 

苦しかったあの時間が、いつの間にか

 

ありがたい機会を与えてくれた時間へと変わ

っていった。

 

もしかしたらこの時間は私にとっては

 

「ギフト」的な時間だったのかもしれない。

 

得体の知れない、どこにも行くことができな

い、不思議な時間がそこにあったのは私たち

に立ち止まる時間を与えてくれたのだろう。

 

そしてその時間は私たちに、私たち自身を見

つめ直す機会を与えてくれた。

 

わたし自身が本当にやりたいことを炙り出し

てくれた。

 

私と同じような感覚になった人も少なくない

のではないだろうか?

 

 

本当にやりたいことに私は気づくことができた。

 

側から見るとそれは無謀なように思われるこ

ともある。

 

あるいは悲惨な状況だと思われることもある。

 

ものすごく心配してくださる方もいる。

 

 

ただ私は清々しい。

 

 

やるべきことが見つかったという点において

は幸せだ。

 

大変なイバラの道になるかもしれないし

 

ものすごく豊かで光り輝く展開になるかもし

れない。

 

どうなるかはやってみなければわからない。

 

 

ただ、私はやるべきことが見つかった。

 

 

きっと誰かの役に立てると信じている。

 

誰かのお役に立てることを確信したのでその

思いは力強い。

 

 

抱えていた不安はもう無い。

 

抱えていた悩みはもう無い。

 

 

暗闇に突き落とされたように感じたのは、そ

こが暗闇だと思ったからだった。

 

私が暗闇だと思わなくなった時、そこは暗闇

では無くなった。

 

私はやるべきことが見つかった。

 

そしてそのやるべきことが誰かの役に立った

時私の思いは実を結ぶ。

 

そしてそのやるべきことが誰かを救うことが

できた時私の実は花を咲かせる。

 

そんなことをやってみたい。

 

そんなことを考えさせていただいた。

 

私にとってのコロナは救世主?

 

コロナさんよありがとう。

 

コロナさんよダンケシェーン。

 

コロナさんよメルシィボクー。

 

 

 

 

それぞれがそれぞれの考え方の中で答えを出

す様はまるで蓮の池の蓮が泥水の中を光に向

かって伸びてゆく様と同じようだ。

 

きっと私の知らない場所でもそうしたことが

どんどん起きているような気がする。

 

 

きっと誰もがホントにやりたいことに携われ

ますように★

 

 

 

苦しい仕事なんて辞めちゃえばいい★ 

 

 

行きたくない学校なんていかなければいい!

 

 

世界は美しい、、、

 

 

 

涙  越路姉妹

 

何気なく天井を見ていたら

ふとしたはずみで涙溢れた

何気なく天井を見ていたら

ふとしたはずみで涙溢れた

 

ニュースはホラー映画みたいで

街のサイレンは鳴り止まない

私が欲しいものを奪いながら

わからずやの罪は許している。

 

あなたのパンツは裏返し

どうやらあんたは急いでた

泥水みたいな世の中で

この世の真(まこと)はアーメン

 

涙が涙が止まらない

お願い神様涙を止めて

あの子の未来が壊れないように

心に赤い花を

 

わからずやは今日も人を殴る

わからずやは今日も腕を上げる

私が欲しいものを奪いながら

わからず屋の罪は許している

 

あなたのパンツは裏返し

どうやらあんたは急いでた

泥水みたいな世の中で

誰かのために生きたいわ

 

涙が涙が止まらない

お願い神様涙を止めて

あの子の未来が壊れないように

心に赤い花を

 

 

越路よう子の時代転換作戦0930

朝の喫茶店での出来事。

 

二人の初老のおじさんが二人でお茶を

している。一人は雄弁で、ずっと話を

している。

 

「そんなことじゃぁダメだって言って

やったんだよ。」

 

「けじめっていうのはね、付けないと。

ビシッとした筋が通っていなきゃダメ

なんだよ。」

 

「俺はすぐに連絡したよそりゃ、すぐ

だよ。」「それやんなきゃ先に進まな

いよ!」

 

こんな調子で、ずーっと話している。

 

もう一人のおじさんは、

 

「うん」「うん」「うん」とほとんどが

「うん」。

 

たまに「ほー」「ほー」「ほー」と挟む

とまた「うん」「うん」「うん」。

 

さっきから1時間くらい経つが、もう一

人のおじさんは「うん」と「ほー」しか

言わない。

 

しばらくすると、話の内容が変わって来た。

 

しゃべり続けるおじさんはしゃべり疲れた

のかちょっと間をあけると

 

「いやぁ、俺もスケベだからさぁ、この前

女子バレーボールの試合を見た時さぁ」

 

うなずきおじさんはここでもうなずいていた。

 

「うん、うん」

 

「どうしてもスケベな目で見ちゃうんだよなぁ」

 

「うん、うん」

 

「あのキラッと光った汗がさぁ」

 

「ほーほー」

 

「首筋につーっと流れ落ちたのがさぁ」

 

「ほーほーほー」

 

「アップで映るとそれがさぁ」

 

「ほーほーほーほー」

 

「火照った肌にさぁ、、、、、、、、」

 

「ほーほーほーほーほーほーほーっ!」

 

 

次第にうなずきおじさんは「ほー」しか

言わなくなった。その上、声の大きさは

クレッシェンドしていって力強くなって

ゆく。

 

その「ほぉぉぉぉーっ!」がピークに達

した時におしゃべりおじさんは「まぁ、

それはいいとしてやっぱり物事には筋道

が大切だよな」と、文脈を完全に無視し

た内容に急ハンドルを切った。

 

すると、うなずきおじさんは「ほぉーっ」

っとため息みたいな声で小さくうなずいた。

 

ここは「うん」なんじゃないのかな?

と余計なことを考えたが、おしゃべりお

じさんとうなずきおじさんの会話はその

後もずっと続いていった。

 

私には、うなずきおじさんの「ほー」と

「うん」に込められた気持ちの抑揚の方

が何故か伝わった。

 

こんなこともあるんだなっ。

 

 

おっと!

全然仕事してなかったぜっ。

 

がんばろっと。

 

 

世界は美しい、、、